お家のコーキングは大丈夫ですか?
船橋市のみなさん、こんにちは!
外壁塗装・屋根塗装専門店のTRSです!
今回は
『コーキング』
について書かせていただきます!
=================
コーキングの劣化は放置すると危険?!
コーキングとは、外壁材と外壁材をつなぎ合わせるためのゴムのようなものです。
コーキングの劣化はあまり目立たず、必要性もあまりわからない方が多いため放置されがちな
箇所です。よく見てみるとヒビが入っていたり割れていたりなどの劣化が起こってしまって
いることが多いです。実はこのコーキングとは、とても重要でなくてはならないものです!
そこで今回は、この重要であるコーキングについてわかりやすく解説していきます。
コーキングの役割
コーキングとは、外壁同士のつなぎ目やサッシ周りにあるゴムのようなものを言います。
このコーキングには、大切な2つの役割があります。
その1つが【防水性】です。外壁同士のつなぎ目やサッシ周りにピッタリと
密着させることで、家の中に雨が侵入することを防いでくれます。
逆に言えば、コーキングが劣化し本来の機能を発揮できない状況だと、雨漏りの原因に
なりかねないということです。
もう1つの役割が【耐久性】です。地震によって起こる揺れや夏の暑さによる
熱膨張が起き、外壁やサッシが動いてしまっても、暖衝材となり耐えることができます。
コーキングがしっかりとした状態でなければ、家の耐久性に大きく関わってきます。
役割をまとめると、外壁同士のつなぎ目やサッシ周りのコーキングが劣化し放置して
しまうと、そこから雨漏りが起こってしまう危険性があるということと、家自体の寿命に
大きく影響するということです!
コーキングの劣化症状
あくまでも目安ですが、コーキングの劣化症状は築5年~10年ほどで
出てきてしまいます。日当たりのいい場所や寒暖差が大きい山際など、お住いの環境に
よって劣化が起こる時期は異なってきます。そこで、コーキングの劣化症状とは
どのような状態なのかを、写真でわかりやすくご説明します。
①ひび割れ
劣化の初期症状ともいえるひび割れは、劣化によりコーキングの厚みや弾力がなくなって
しまってる状態です。この症状は、太陽の紫外線によって起こることが多く、
南に面している箇所は特に早期に劣化が始まる可能性が高いです。危険度はそこまで
高くなく急ぐ必要はないですが、経過観察をする必要があります。
②肉痩せ
肉痩せとは、コーキング材に含まれている可塑剤が溶け出したりコーキングが
収縮してしまったりしてコーキングが痩せてしまう状態のことを言います。この症状は
ひび割れと同様に、経年劣化が原因で起こることがほとんどです。
③剥離
コーキングが剥がれて隙間が空いてしまっている状態です。隙間が空いてしまっていると、
そこから雨水が侵入し雨漏りが起こってしまう危険性があります。この劣化症状は
経年劣化が原因のものもあれば、施工不良が原因で起こってしまう事もあります。
コーキングの補修方法
今回は主に行われる2つの補修方法をご紹介します。
①増し打ち
増し打ちとは、既存のコーキングを剥がさずに上から新しいコーキング材を
充填する方法です。窓やドアのサッシ周りや、既存のコーキングの状態がいい場合には
増し打ちで補修します。
②打ち替え
打ち替えとは、既存のコーキングを剥がしてから新しいコーキング材を充填する方法です。
増し打ちよりも手間がかかる分費用も少し高くなります。
コーキング補修は高所作業となるため、足場の設置が必要になります。そのため、外壁塗装を
行う際に一緒に工事してもらうことで足場代が1回で済み、節約することができます。
外壁・屋根塗装専門店TRSでは、現場調査の際にコーキングのチェックも行っております。
劣化が進んでしまう前に早めに外壁塗装の検討をしてみてもいいかもしれません!
=================
TRSは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
船橋市地域密着で沢山の信頼と実績を積み重ねてきた外壁塗装・屋根塗装の専門家集団です。
地域密着だからこそ高品質・適正価格な塗装をご提供いたします!
お問い合わせはこちら↓↓↓
無料見積り・無料診断の依頼はこちら!
船橋市最大級!ショールームオープン!
TRSのショールーム紹介はこちら!
船橋市の外壁塗装&屋根工事なら、TRSにお任せください!
塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介!
TRSは塗装の専門家集団です!